Quantcast
Channel: 願いが叶うなら
Viewing all articles
Browse latest Browse all 29

50代のなにがいかんの?

$
0
0
今年から次女も大学に入り

子供たちに時間をさかれることはなくなったが

金銭的には やはり…

生活切り詰めればなんとかなるけど

遺族年金も6月から3万弱減るし(月払い教育費なくなるが)

もう少し 時給いや 正社員としての働きたいとかねがね思っていたものの



今の会社も 今年は業績↑なりそうもなく 以前分の欠陥修正をしなくてはならなく

むしろ マイナス

入社当時の(正社員にもなれる)という条件も かないそうにない


で、
先月あたりから 仕事中に 検索かけてたんです。

派遣でも かなりあって 新しいとこ登録して

条件的にも なんとかなりそうで 時給も1.5倍で 

この会社 辞めることも告げ 

派遣先からの連絡待ちみたいまでいきそうになった

しかし
待てど暮らせど 連絡もなく

急に派遣会社の担当者まで 声のトーンも低くなり

みごと ボツの連絡

あんなに その気にさせて しかも 現職場にも辞めること告げちゃってあとだよ


結局 理由は 年齢なんです。

所詮 年齢不問って書いてあっても ムリ

派遣社員って ハローワークでの求人より

会社側から 年齢制限してるんですって 


辞めること宣言したのに

あと 1週間で職なしだな~って思ってたら

どうせ行くとこ決まってないなら ここで働けばいいよって 現社長

あっあ ありがとうございま~す

無職免れました

毎日 パソコン見てるけど

相変わらず 派遣先 一杯でてます(**ねっととか)


これってさ

なに? 内容も全く変わってないよ この2週間

人集めのための ニセ情報なのか

はたまた 20~30代 そんなに正社員多いの?

選り好みして 蹴ってる一杯いるのかって思うよ~

ハローワークだって 事務職十分載ってるよ

2通くらい 履歴書だしたけど 書類選考で ボツなんだもん

世の中

不景気とか 職がないっていうけど

私に言わせれば 十分求人あるって思うよ

ただ

企業側が 年齢でまず選り好みしてる

確かに 時給や月給で 探してはいます 私だって…

でもそれ以上に 企業側が色眼鏡で履歴書を判定してると私は言いたい


50代だって まだまだやれますよ パソコン操作、事務処理

電話応対だって 30代の子よりまともに話せると思うけど


まあ 何はともあれ

仕事せずに暮らすわけにはいかないので

Wワーク的な 以前のようなアルバイト探すしかないんですよね~





Viewing all articles
Browse latest Browse all 29

Trending Articles